口内炎ってめちゃくちゃ辛いですよね。。。
私はついつい口の中を噛んでしまうことがよく合って、
その度に、ひどい口内炎になってしまいます。
いわゆるアフタ性口内炎っていう、白くて丸い窪みになるやつです。
だいたいの流れとしては、
- 噛んでから3日目くらいから痛くなり出し、
- 1週間後あたりからピークに痛くて生活もままならない感じになり、
- 1週間半~2週間くらいで治ってくる
というサイクルです。
ほぼほぼ2週間は辛い期間が続くので、
噛んでしまった時は本当に憂鬱になります。。。
よく噛んでしまうのは噛み合わせが悪いのかなと思うのですが、
そう簡単に治せるものではないので、
とにかく早く口内炎を治す方法をいろいろと試してきました。
それらの方法と実施時のポイント、
それから、現時点で私が一番効果があると思う方法についてご紹介します。
これまでに試してきた方法
いろいろと調べて、効果がありそうなことを試してきました。
歯磨きをして、口の中を清潔にする
まず、口の中を清潔にすることは基本だと思います。
ただ、歯磨きだけでは不十分です。
口の中を清潔にするには、デンタルフロスが必須だと思います。
歯と歯の間に挟まった食べかすまで取り除くことが大切です。
リステリンでうがいをする
こちらも口の中を清潔にするのに効果があると思います。
但し、注意点としてリステリンは
- アルコールタイプ
- ノンアルコールタイプ
の大きく2種類あり、口内炎には「ノンアルコールタイプ」がいいと思います。
というのもアルコールタイプだと刺激が強すぎて、涙が出るほど痛いです。。。
もしアルコールタイプしか手元にないという場合には、
痛みに耐えてうがいをした後、水で口の中をゆすぐといいと思います。
![[医薬部外品] 薬用 リステリン マウスウォッシュ クールミント ゼロ 1000mL ノンアルコールタイプ [医薬部外品] 薬用 リステリン マウスウォッシュ クールミント ゼロ 1000mL ノンアルコールタイプ](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51gly9W7DSL._SL160_.jpg)
[医薬部外品] 薬用 リステリン マウスウォッシュ クールミント ゼロ 1000mL ノンアルコールタイプ
- 出版社/メーカー: ジョンソン・エンド・ジョンソン
- 発売日: 2017/08/07
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
ビタミンB2を取る
これはよく言われていることですよね。
私も口内炎ができた時には、サプリなどで取るようにしています。
ただ、正直なところ、劇的に早く口内炎が治るといった感覚はないです。
他の方法の補助になればいいなと思って飲んでいます。
軟膏薬を塗る
多くの人がまず思いつくのが、こちらの方法ではないでしょうか。
私もよく使っています。
商品によって微妙な差はありますが、大きくは
- ステロイドタイプ
- ノンステロイドタイプ
の2種類があります。
早く治すならステロイドタイプ。
ステロイドに抵抗がある場合は、ノンステロイドタイプを使う感じですね。
ただ、軟膏薬ってどうしてもすぐに流れてしまうんですよね。
口内炎の場所次第でうまく使えれば、効果があると思います。
パッチを貼る
軟膏薬だと流れてしまうところ、パッチだと貼り付いてくれます。
これがメリットです。
パッチの場合も、
- ステロイドタイプ
- ノンステロイドタイプ
がありますが、さらに
- 口の中で溶けるタイプ
- 口の中で溶けないタイプ
の2種類があります。
これらの中から自分にあったタイプのものを選ぶことになります。
ここまできたところで、やっと結論につながっていくのですが、
私はパッチを上手に活用するのが一番早く治す方法だと考えています。
なのでパッチの使い方については、次の段落で詳しく記載します。
歯医者でレーザー治療を受ける
これはこれまでの流れとはちょっと違った方法になりますが、
歯医者さんによっては、口内炎のレーザー治療をやっているところがあります。
私もあまりに痛くて辛かった時に一度試してきました。
口内炎をレーザーで焼く感じで、治療中もけっこう痛いです。
ではそれで早く治るか、という点なのですが、
私の場合、口内炎がかなり大きくなってピークに痛いタイミングでいったので、
そんなに早く治った感じではありませんでした。
ただ、レーザー治療を行った後は、口内炎が大きくならなかったように思うので、
小さな段階で治療を受けると早く治る可能性はあると思いました。
最も効果があるのは、ステロイドタイプの溶けるパッチを貼って寝ること
いろいろと試してきましたが、現時点では、
ステロイドタイプのパッチが一番効果があると感じています。
ただ、こちらについても使い方にポイントがあります。
まず、口の中で溶けないタイプの場合、かなり違和感があります。
私はこれがけっこう苦手です。
なのでどうしても舌でパッチを触ってしまうのですが、
強力に貼りついているため、逆に口腔内を傷つけてしまうのです。
なので、口の中で溶けるタイプが好きなのですが、
日中生活している時だと、やっぱりパッチを舌で舐めてしまい、
想定以上に早く溶けて無くなってしまいます。
これだと本来の効果が出ません。
これらを解決するために考えたのが、
「ステロイド&口の中で溶けるタイプのパッチを貼って寝る」
という方法です。
現時点では、これが一番早く治ると感じています。

【指定第2類医薬品】トラフル ダイレクト 12枚 ※セルフメディケーション税制対象商品
- 出版社/メーカー: 第一三共ヘルスケア
- 発売日: 2012/03/08
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
まとめ
口内炎を治すために試してきたことについて書きました。
- ステロイド&口の中で溶けるタイプのパッチを貼って寝る
現時点ではこれが一番だと思っていますが、
他の方法と併用することも基本的には可能だと思います。
むしろ、口の中を清潔に保つこととかは絶対にした方がいいです。
本当に辛い口内炎。
私の経験がどなたかの役に立てたら嬉しいです。