冬は寒さや乾燥のために、風邪をひきやすいですよね。
私も体が強い方ではないので、特に注意が必要です。
そんな私ですが、風邪をひかないようにはどうしたらいいかと考えて、
いくつか試してきた(現在も実行中な)ことがあります。
証明は難しいのですが、その中から、
「これはけっこう効果があったかも!?」
という予防グッズと使い方についてご紹介させて頂ければと思います!
少しでも快適に冬を越えられますように♪
電車に乗る時にはマスクをする
おいおい、いきなりマスクって当たり前だろって言われそうですが。。。
はい、やっぱりまずはマスクかと思います(笑)
なんですが、ポイントはタイミングでして、私は
電車に乗る時にマスクをするようにしています。
というのも、とある本に、
「風邪は通勤時の電車内でうつされることが多い」
といったことが書かれているのを読んだことがきっかけです。
言われてみれば、
- 満員電車で人がたくさん乗っている
- 密室で空気が悪い
- けっこう長い時間乗ってないといけない
- マナーの悪い人もいる
(咳やくしゃみをそのまましちゃうような)
といった状況ですから、環境としては最悪ですよね。。。
ずっとマスクをしてればいいのかもしれませんが、
そうすると酸欠なのか頭が痛くなってきたりするので、
少なくとも、電車内という劣悪な環境の時だけでもマスクをするようにしています。
[Amazonブランド]Presto! マスク ふつうサイズ 200枚(50枚×4パック) PM2.5対応
- 出版社/メーカー: ヘルスタージャパン
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
家のハンドタオルをペーパータオルに切り替える
これはエコとかコスト的にはちょっと微妙ではあるのですが、
我が家では、洗面所のハンドタオルを
使い捨てのペーパータオルに切り替えました。
というのも、濡れたタオルって嫌なにおいがしてきたりするじゃないですか。
あれって雑菌が発生してるってことだと思うんですが、
生乾き状態って雑菌にとっては非常に快適な環境ですよね。
だから、ハンドタオルを清潔に保つのって難しいと思うんです。
それに、家族の誰か一人でもノロウイルスなどで胃腸炎になると
それが他の家族にもうつっていくことって多いと思うんですが、
その感染経路としてもハンドタオルが多いんじゃないかと思っています。
(この辺りはあくまで私の感覚です)
気のせいかもしれませんが、
ペーパータオルに切り替えてから家族の風邪も減ったように思います。
我が家で使っているキッチンペーパーはこちらです。
硬さと柔らかさのバランスがちょうどいい感じです。
スコッティ ペーパーふきん サッとサッと 400枚(200組) ×2パック
- 出版社/メーカー: 日本製紙クレシア
- 発売日: 2015/10/26
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
こんな感じで洗面所にセットして使っています。
水をちびちび飲む
こちらも当たり前のことですが、乾燥は風邪の大敵です。
私もすぐに喉が痛くなってしまいます。
それを防ぐために、仕事中など、普段の生活の中で、
できるだけ喉を乾燥させないように気を付けています。
とはいえ、あんまり飲むとお腹がたぷたぷになってしまうので、
ちびちびと短い間隔で飲むようにしています。
幸いなことに、うちの会社にはウォーターサーバがあります。
マイボトルを持参しているので、何度も汲みにいかなくて良くて快適です♪
マイボトルについてはいろいろと試しましたが、
- 洗いやすい
- 軽い
- 持ち運びでこぼれない
の3点で、私はナルゲンのボトルを愛用しています。
いろいろなカラーバリエーションがあるのもいいですよね。
nalgene(ナルゲン) カラーボトル 広口0.5L トライタンボトル クリア 91308
- 出版社/メーカー: nalgene(ナルゲン)
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
まとめ
今回は風邪をひかないために実践していることを書いてみました。
- 電車に乗る時にはマスクをする
- 家のハンドタオルをペーパータオルに切り替える
- 水をちびちび飲む
どれか一つでもやってみようと思ってもらえたら幸いです。
他にも現在進行形でいろいろ試していたりしますので、
効果を感じられたタイミングで記事にしていきたいと思います。